haru kurokamiスカルプシャンプーを3年間使い続けている筆者によるリアルな口コミを紹介します。
3年の間に、妊娠•出産も経験しているので、これから出産を控えている人にも参考になると思います。
なお、haruメンズスカルプを3年半使っている夫のレビューはこちら↓
haruシャンプーとは
haruの最大の特徴は、
- 100%天然由来・10の無添加*
(*シリコン・合成ポリマー・カチオン界面活性剤・石油系界面活性剤・合成香料・合成着色料・鉱物油・紫外線吸収剤・合成防腐剤・合成保存料が無添加) - 1本で頭皮ケア・ボリュームケア・美髪ケアができる
- リンス・コンディショナーが不要
この3点です。
つまり、リンス・コンディショナー要らずで髪のトータルケアが出来るシャンプーなんですね。
「産後に髪質が変わり髪の悩みが増え、丁寧に髪を洗う時間さえ持てない。それから年月とともに、少しずつ髪も肌も取り巻く環境も変化して。」だからharuは悩みやくらしの変化にもよりそって、変わらず長く続けられるよう、シャンプーに美容成分をたっぷり詰め込みました。
haru kurokamiシャンプー公式より
haru kurokamiスカルプシャンプーは、育児や家事、仕事に忙しく、自分にかける時間が減った女性のために作られたシャンプーになっています。
また、天然由来のシャンプーのため子どもも一緒に使えることもポイントです。
私自身は、1本で髪のトータルケアが出来るところに惹かれて購入することを決意しました。
これまではシャンプーを購入するたびに、どれにしようかな?とドラッグストアで悩んだり、以前より容量が減ったなぁと感じたことも多く、ちょっとしたことがストレスになっていました。
haruに変えてからは髪もイキイキしていますし、シャンプーを買いに行って選ぶという小さなストレスからも解放されて心もスッキリしています。
haruシャンプーがおすすめな人
さっそくですが、haru kurokamiスカルプがおすすめな人について紹介します。
haruシャンプーがおすすめな人
- ヘアワックスをあまり付けない人
- さまざまな香りを楽しみたい人、またはあまり香りがない方がいい人
- 時短したい人
- 市販のシャンプーは成分が気になるし、髪が重たく感じる人
理由は次の項目以降で説明しております。
実際に3年間使用した感想・口コミ
泡立ちについて
シャンプーの液体そのものは透明の少し褐色がかった色味です。
泡立ちは、しっかりと量を出して使うことで気持ち良く泡立ちます。なお、使用量についてはharuオンラインショップで以下のように紹介されています。
- ショート(肩が髪につかない):2プッシュ
- ボブ(髪が肩にかかる):2.5プッシュ
- セミロング(髪が鎖骨〜胸上)3プッシュ
- ロング(髪が胸下〜)4プッシュ
筆者はセミロング&髪の毛多めですが、2プッシュで十分泡立ちます。
そのため公式よりもマイナス1プッシュでも十分じゃないかなと思います(栄養分的に少し多めにしているのかな?)。髪の毛が少なめの場合はもっと控えめでも十分だと泡立つと思います!
ただ、泡立ちについては個人の好みもありますので、あくまで参考としてくださいね。
洗浄力について
続いて洗浄力についてです。
筆者は日頃ヘアワックス等は付けないため、普段の使用環境なら洗浄力は申し分ないと思っています。少なくとも「洗い足りてないな〜」と思うことはありません。
ただ、ワックス等を付けた場合は泡立ちが悪くなるため、2回洗いが必要です。
そのため、ヘアワックスを毎日使用する人にはharuはオススメできないです。
理由は、2回洗いが必要なためharuのコンセプトである”1回でヘアケアができる”という事から外れてしまう事と、シャンプーの減りが2倍早くなってしまいコスパが悪くなってしまうからです。
また、一部の口コミで、”洗った後にベタつきを感じる”というのを見ましたが、感じたことがありません。。
haru公式サイトにも書いてありますが、シャワーヘッドを頭皮につけてしっかりすすぐことが大事です。
洗い方のポイント
引用:haru スカルプの使い方
頭皮を中心にすすぐこと。
・指の腹でマッサージしながら洗い流す
・シャワーヘッドを直接つけてすすぐと、泡が流れやすくなります。
香りについて

香りは柑橘系のさわやかな香りです。
ただし、洗い上がり後は間近で嗅がない限り香りはしません。
香りがないのはちょっぴり寂しいなぁ…
と思った人もおられると思いますが、香りが残らないのはむしろメリットだと私は考えています。
なぜなら、ヘアミストなどを使ってその日の気分でさまざまな香りを楽しめるから。逆に、香りがあると頭痛などの体の不調をきたす方にもおすすめです!
筆者は両方に合致するタイプなんですが、香りを楽しみたい日もやっぱりあるんですよね。
haruに変えたおかげで、ヘアミストを購入してさまざまな香りを楽しむようになりました。気分で香りが選べるのでその日の気分が上がりますよ〜!
ちなみに私は普段はラ・カスタのヘアミスト、気分を上げたい時はSABONのヘアミストを使っています。楽しいですよ。


1本でどのくらいの期間使えるのか
使用する量によって変わってきますが、セミロング&毛量多めの私の場合でだいたい2.5〜3ヶ月です。年間4,5本といったところでしょうか。
だいたい1本3200円くらいなので、年間約12800〜16000円。
月1300円ちょっとで髪のトータルケアが出来る&時短できるので私はとっても気に入っています。
実際に効果を感じ始めたのはいつ頃か

おそらくみなさんが一番知りたいところかなと思います。
○ヶ月使用して「サラサラになった!」とか「コシが出た!」といった感じ方はしていませんが、明確に違いを感じたことはありました。

久しぶりに実家でドラッグストアで売っている市販のシャンプーとリンスを使った時のことです。
洗い上がりがなんだかベタベタ。
乾かした後はなんだか髪が重たくて、サラサラにはなるんだけれど気持ち悪くてたまりませんでした。おまけに匂いもすごい。
自宅に帰ってからharuで髪を洗うと、普段なら泡立つのに全然泡立たない。市販のシャンプー(というかリンス)ってすごく油分が多いんだなと感じた瞬間でした。2回シャンプーしてやっとすっきりしました。
ずっと使い続けているから気づかなかったけど、毎日しっかり髪の毛と頭皮を洗えていたんだなぁ、シャンプーの違いで髪の軽さがこんなに違うんだなぁと実感しました。
また、私には決まった美容室がまだない(まだ探しているところ)のですが、
「傷んでいないし、コシがあってすごく綺麗な髪!!」
とだいたい言われます。
リップサービスなのかもしれませんが、髪のコシには自信があります!!
妊娠中や出産後の抜け毛について

気になる人が多い項目ですよね!
ただ、抜け毛については個人差がかなり大きいと思いますのであくまで筆者自身の体験談として見てください。
私は妊娠する1年以上前からharuを使用していました。
妊娠中は髪の毛が抜けにくくなり、量が増えたりパサついたりして、出産後6ヶ月ほど経過すると女性ホルモンの分泌量の変化で毛が大量に抜けることが知られています。
妊娠中のヘアトラブル
haruの商品は天然由来から作られているので妊娠中も安心して使うことができます。
Q. haruの商品は妊娠中も使えますか?
haru kurokamiスカルプ公式のQ&Aより引用
A. haruの商品は100%天然由来の素材から作っており、安心してご使用いただけます。 妊娠中はお肌がデリケートになりやすく、香りにも敏感になる場合がありますので、ご体調に合わせてご使用ください。
妊娠中はお肌が敏感になる人も多いですが、私の場合はharuでかゆくなったり湿疹ができたり等のトラブルはありませんでした。
そのかわり、妊娠中はパサつきが気になりました。
シャンプーだけではさすがにどうしようもなかったため、ミルボンの洗い流さないヘアトリートメントを使用してうるおいを与えるようにしていました。髪のボリュームもすごいことになりましたが、これはホルモンの影響で髪の毛が抜けないので増えたんだと思います。
産後の抜け毛について
産後の抜け毛については本当に恐れていました。
というのも、友人が産後の大量の抜け毛に悩んでいて、もはや前髪がなくなっていたのを目の当たりにしていたからです。。
結論を言うと、私も産後半年ほどで大量に抜け始めました。
ですが、局所的にハゲてしまったりだとか前髪が消失するとかそういったことはなく、まんべんなく抜けました。
そのおかげで、髪の毛は確かにたくさん抜けたけれども"ヘアトラブル"というほどではなかったです。産後は抜けるからしょうがないよね、といったレベルで収まってくれました。
これがharuのおかげだったのか、個人の差だったのかは分からないですが、少なくとも私は妊娠中〜産後、現在に至るまで3年間haruを使い続けていたのでもしかするとharuのおかげだったのかもしれません!
抜け毛対策でharuを使ってみたいけれど、髪質に合わなかったら…と思いの人もおられると思いますが、haruは公式サイトで購入すれば30日間の返金対応があるため、試してみる価値はアリだと思いますよ!(この記事の最後にharuをお得に買う方法についても紹介しています)

3年間使って気が付いたharuの注意点
3年間使用する中で、特に子どもができてから気づいた点があったので紹介します。
洗髪後は早めに乾かす!
子どもができてから自分の髪の乾燥は後回しになっていたんですが、ある日なんとなく髪の毛がかゆいことに気が付きました。。
これも一種の産後の変化?と思っていたのですが、なんとなく腑に落ちず。
もしかして、髪の毛を乾かすのが以前より遅くなったからかも!?と思って早めに乾かすようにすると、理由はわからないですがかゆみが落ち着きました。
かゆみが出た人は、早めに乾かす&特に根本を完全に乾かすことを心がけてみてください。
それでも治らない人は、すすぎを見直すといいかもしれません。
(haruに限ったことではありませんね…すみません)
ヘアパックは長時間しない
haru公式でも、泡立てたシャンプーを2,3分置くと美容成分が頭皮に行き渡ると紹介されています(ちなみにさっき知りました笑)。
私の場合、3分どころか5分以上置いていました…。
長時間置くと、なぜかパサつきます。
そのため、私は2分程度にしています。もし、ヘアパックで同様の悩みがある人は逆に短めにしてみてください。
ちなみに夫(haruメンズスカルプ使用)も、置いておく時間は短めの方が髪の調子が良いと言ってました。
美容成分は長めにつけた方が良いのかなと思いがちですが、必ずしもそういうわけではないんですね。haru公式に2, 3分と書いていることに先ほど気づき、やっぱりそうなんだ!と自身の経験を以て納得しました。笑
最後に:haruはどこで買うのがお得か
最後に、haruをお得に買う方法について紹介します。
初めて使う人はharu公式が絶対にオススメ
初めての人は、haru公式サイトが絶対にオススメです。
なぜなら、もし自分の髪質に合わなくても30日間返金保証があるからです。
公式以外では返金保証がありませんので、初めての人はharu公式サイトで申し込みましょう。

2回目以降は、楽天市場かharu公式定期購入がお得!
2回目以降については、
・楽天ユーザーの人は楽天市場のharuオンラインショップ
・楽天にこだわりのない人や、購入の手間を省きたい人は haru公式の定期購入
この2パターンが挙げられます。
haru公式の定期購入ではいつでも20%OFF&送料無料のためお得です。しかも、定期的に届けてくれるため注文忘れも発生せず便利ですね!
また、楽天市場のharuオンラインショップでは19%OFF&送料無料になっています。楽天ポイントを加味するとすごくお得に購入できますが、定期的に自分で買わないといけないのがデメリットになっています。

まとめ:haruシャンプーは忙しい人、時短したい人におすすめ!
この記事では、3年間haru kurokamiスカルプを使用した筆者の口コミを紹介させていただきました。
正直な感想や使用感を素直に書きましたので、haru を購入するか悩んでいる人にきっと役に立つと願っています。
私はものぐさな人間ですので、シャンプー1本で毎日の髪の手入れができるharu kurokamiスカルプはとても自分に合っています。リンスやトリートメントをしなくても良いと、すごく楽になりますよ。笑
時短の観点から見ても最高の商品なので、私はこれからも使い続けます。
なお、我が家は夫婦でharu商品を使っております。haruメンズスカルププロの商品レビューはこちら↓
-
時短 & ずぼらさん向け | ル・クルーゼ・ココットロンドの活用術(お手入れ方法も!)
2023/8/1
ル・クルーゼのココット・ロンドのお鍋ってカラフルでとっても可愛いですよね!ちょっぴり値段は高めですが ...
-
口コミ | 3年半haruメンズスカルププロを使用した感想(抜け毛対策!)
2022/9/11
haru メンズスカルプの使用感や効果について知りたい! haru メンズスカルプを長期で使った人の ...
-
口コミ | haru kurokamiシャンプー(産後の抜け毛に効く!?)
2023/9/14
haru kurokamiスカルプシャンプーを3年間使い続けている筆者によるリアルな口コミを紹介しま ...
-
育休からの復職前にやるべきこと13選(家事・掃除・子ども関連の準備など)
2023/9/7
育休中にしておくべきことって何かあるかな? 復職後の生活が少しでも楽になる準備って何があるかな? こ ...
-
ビックカメラ株主優待 | ラクウルクーポンの使い方&実際に売ってみた!
2023/1/22
ビックカメラの株主優待に「ラクウルクーポン」が付属されていましたので、せっかくなので使ってみました! ...